
2021年-2025年戦略計画
当組織の2021年-2025年戦略計画では、お互いの多様性を認め合い、結びつきと社会的連帯を大切にする多文化共生NSWを築くための方策を掲げています。
戦略計画によって、文化や宗教、言語が多様な状況において、Multicultural Principles(多文化に関する基本理念)を実現することができます。 計画を実行することで、複雑な多文化社会で共生することの利点や課題に対する私たちの理解が深まり、私たち皆に役立つ形で協力しながら成果を上げていくことができます。
Multicultural NSW 諮問委員会名誉会長 Dr G.K (Hari) Harinath, OAM(オーストラリア勲章受章者)私たちの取り組みはNSWの皆さん一人ひとりに関連します。 この戦略は、私たちの多様性を称え、各個人のありのままを受け入れるために共に協力し合う未来への道標となるものです。 力を合わせてさらなる成長を遂げられるように、固定概念から離れて関係を築くためにすべきことに焦点をあてた戦略です。
私たちの優先課題
上へ今後5年間の私たちの優先課題は以下の通り:
NSW言語サービス
持続可能性の維持と、政府機関全般で利用される業界トップのサービス水準向上の推進。
部門の能力向上
政策や各種プログラム、サービス実現を通じて多様なコミュニティのニーズに対応することを目的とした、 各部門における優良事例のモデル化と能力開発。
困難に強いコミュニティづくり
人々が社会的連帯を育み、 対立を生む勢力に一丸となって立ち向かい、困難な状況で協力し合えるような強固な関係づくり。
共生と定着
長く共生できるコミュニティと、新たな定住者が居場所を確保して成功していけるような支援体制。
価値観の共有
文化的、宗教的、言語的多様性に関する価値観の理解。
「力を合わせてさらなる成長を」の信念の下、私たちはコミュニティや政府、スタッフと協力しながら計画実現に向けて進んでいきます。